儚さと力強さが共存する唯一無二のアンサンブルで、高い評価と人気を誇るブラック・カントリー・ニュー・ロード(以下BC,NR)が、いよいよ来週4月4日 (金)にリリースされる最新アルバム『Forever Howlong』より、3rdシングル「For the Cold Country」を解禁した。
「For the Cold Country」は、メイ・カーショーがリードボーカルを務めた初めてのシングルであり、ダイナミズムを完璧にコントロールするバンドの卓越した技術と、心に響くメイのソングライティングの才能を改めて示すものとなっている。合唱のような重なり合うヴォーカルのメロディーと控えめな楽器編成から始まるが、楽曲は次第に高揚感を増し、活気あふれるリズミカルな展開へと変化したあと、最後にはアルバムの中でも最も壮大な瞬間の一つを作り上げている。
Black Country, New Road - ‘For the Cold Country’
配信リンク >>>
https://bcnr.lnk.to/ftccPR/
アルバムは、ジョージア・エラリーがリードボーカルを務めた壮大で喜びに満ちたオープニング曲「Besties」とともに発表され、熱狂的なファンとメディアの双方から絶賛を受けた。それに続きタイラー・ハイドが作曲した「Happy Birthday」がリリースされた。「Happy Birthday」が、1stシングル「Besties」からインスピレーションを受けていることは、『Forever Howlong』というアルバムの一曲一曲が精神的にも音楽的にもつながりを持ちつつ、独立した一つの楽曲としても成り立っていることを示す完璧な例である。
フォーク、プログレ、バロック・ポップ、オルタナティブ・ロックなど多様なジャンルを取り入れ、ジョアンナ・ニューサムやランディ・ニューマン、フィオナ・アップル、ジャニス・イアンまで幅広い音楽的影響を反映。しかしその中でも、BC,NRならではの独創的なサウンドは揺るがず、3人の異なる歌声とスタイルを融合させた新たな集団音楽としての統一感と集中力を発揮している。
アルバム発売後、バンドは4月よりUKツアーを敢行し、その後アメリカやヨーロッパを周り、Pitchfork Music Festival CDMX、Primavera Sound、Paredes De Coura、Lowlands、End Of The Roadなどのフェスティバル出演を経て、過去最大規模のロンドン公演をO2 Brixton Academyで行うことが決定。来日公演にも期待が集まっている。
世界各国でリスニングパーティー開催決定!
アルバムリリースを記念し、世界各国でリスニングパーティーが開催されることが発表され、日本では発売日の4月4日 (金) にBig Love Records (東京) とAlffo Records (大阪) にて開催決定!来場者には特別なBC,NRグッズを詰め込んだグッディーバッグを先着順でプレゼント! 各バッグには、オリジナルのクレヨンや折りたたみ式の塗り絵シート、その他のアイテムが含まれる。
アルバムを聴きながら塗り絵を楽しんでもらい、以下のフォームから写真をアップロードすると、バンドが気に入った作品を選んでBC,NRの公式アカウントから発表される。
https://blackcountrynewroad.os.fan/listening-party-images/
Big Love Records
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-31-3 3F-A
日時:4/4(金)18:30~
Alffo Records
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-2-6 3F
日時:4/4(金)20:30~
本アルバムはタワーヴァイナル渋谷/梅田のマンスリープッシュアイテムに選出に決定!!アルバムリリースから店頭にてコラボポスターが掲出される。
BC,NR待望のニューアルバム『Forever Howlong』は、CD、LP、カセット、デジタル/ストリーミング配信で4月4日 (金)に世界同時リリース。国内盤CDにはボーナストラック「Forever Howlong - Live at The Cornish Bank, Falmouth」が追加収録される。LPは、リサイクル・ブラック・ヴァイナルの通常盤2LPに加え、反転カラーのアートワークを採用したエコ・ジャズ・トランスパレント・ブルーのインディー限定2LPおよび初回生産限定日本語帯付インディー限定2LP、油絵キャンバス風加工を施した箔押しゲートフォールドスリーブ仕様のトランスルーセント・エコ・ジャズ・レッドのコレクターズ・エディション2LPが発売され、コレクターズ・エディション・カセットも発売される。コレクターズ・エディション2LPとコレクターズ・エディション・カセットではオリジナル・バージョンとは異なるトラックリストが採用されている。さらに、国内では原宿BIG LOVE RECORDS限定となるブルー・スパークル2LPも発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPには、歌詞対訳と解説書が封入され、それぞれ異なるデザインのTシャツ付きセットが発売される。購入者特典として、今作で採用された新しいロゴ・ラバーキーホルダーを先着でプレゼント!
「For the Cold Country」は、メイ・カーショーがリードボーカルを務めた初めてのシングルであり、ダイナミズムを完璧にコントロールするバンドの卓越した技術と、心に響くメイのソングライティングの才能を改めて示すものとなっている。合唱のような重なり合うヴォーカルのメロディーと控えめな楽器編成から始まるが、楽曲は次第に高揚感を増し、活気あふれるリズミカルな展開へと変化したあと、最後にはアルバムの中でも最も壮大な瞬間の一つを作り上げている。
Black Country, New Road - ‘For the Cold Country’
配信リンク >>> https://bcnr.lnk.to/ftccPR/
アルバムは、ジョージア・エラリーがリードボーカルを務めた壮大で喜びに満ちたオープニング曲「Besties」とともに発表され、熱狂的なファンとメディアの双方から絶賛を受けた。それに続きタイラー・ハイドが作曲した「Happy Birthday」がリリースされた。「Happy Birthday」が、1stシングル「Besties」からインスピレーションを受けていることは、『Forever Howlong』というアルバムの一曲一曲が精神的にも音楽的にもつながりを持ちつつ、独立した一つの楽曲としても成り立っていることを示す完璧な例である。
フォーク、プログレ、バロック・ポップ、オルタナティブ・ロックなど多様なジャンルを取り入れ、ジョアンナ・ニューサムやランディ・ニューマン、フィオナ・アップル、ジャニス・イアンまで幅広い音楽的影響を反映。しかしその中でも、BC,NRならではの独創的なサウンドは揺るがず、3人の異なる歌声とスタイルを融合させた新たな集団音楽としての統一感と集中力を発揮している。
アルバム発売後、バンドは4月よりUKツアーを敢行し、その後アメリカやヨーロッパを周り、Pitchfork Music Festival CDMX、Primavera Sound、Paredes De Coura、Lowlands、End Of The Roadなどのフェスティバル出演を経て、過去最大規模のロンドン公演をO2 Brixton Academyで行うことが決定。来日公演にも期待が集まっている。
世界各国でリスニングパーティー開催決定!
アルバムリリースを記念し、世界各国でリスニングパーティーが開催されることが発表され、日本では発売日の4月4日 (金) にBig Love Records (東京) とAlffo Records (大阪) にて開催決定!来場者には特別なBC,NRグッズを詰め込んだグッディーバッグを先着順でプレゼント! 各バッグには、オリジナルのクレヨンや折りたたみ式の塗り絵シート、その他のアイテムが含まれる。
アルバムを聴きながら塗り絵を楽しんでもらい、以下のフォームから写真をアップロードすると、バンドが気に入った作品を選んでBC,NRの公式アカウントから発表される。
https://blackcountrynewroad.os.fan/listening-party-images/
Big Love Records
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-31-3 3F-A
日時:4/4(金)18:30~
Alffo Records
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-2-6 3F
日時:4/4(金)20:30~
本アルバムはタワーヴァイナル渋谷/梅田のマンスリープッシュアイテムに選出に決定!!アルバムリリースから店頭にてコラボポスターが掲出される。
BC,NR待望のニューアルバム『Forever Howlong』は、CD、LP、カセット、デジタル/ストリーミング配信で4月4日 (金)に世界同時リリース。国内盤CDにはボーナストラック「Forever Howlong - Live at The Cornish Bank, Falmouth」が追加収録される。LPは、リサイクル・ブラック・ヴァイナルの通常盤2LPに加え、反転カラーのアートワークを採用したエコ・ジャズ・トランスパレント・ブルーのインディー限定2LPおよび初回生産限定日本語帯付インディー限定2LP、油絵キャンバス風加工を施した箔押しゲートフォールドスリーブ仕様のトランスルーセント・エコ・ジャズ・レッドのコレクターズ・エディション2LPが発売され、コレクターズ・エディション・カセットも発売される。コレクターズ・エディション2LPとコレクターズ・エディション・カセットではオリジナル・バージョンとは異なるトラックリストが採用されている。さらに、国内では原宿BIG LOVE RECORDS限定となるブルー・スパークル2LPも発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPには、歌詞対訳と解説書が封入され、それぞれ異なるデザインのTシャツ付きセットが発売される。購入者特典として、今作で採用された新しいロゴ・ラバーキーホルダーを先着でプレゼント!