• HOME
  • NEWS
  • Rough Trade
  • Geordie Greep / ジョーディー・グリープ東京公演のライブレポートが到着!本日は名古屋公演!京都、大阪、広島のチケットもお早めに!この ”約束されたカオス” を見逃すな!
Geordie Greep / ジョーディー・グリープ東京公演のライブレポートが到着!本日は名古屋公演!京都、大阪、広島のチケットもお早めに!この ”約束されたカオス” を見逃すな!

2025.02.14

Geordie Greep / ジョーディー・グリープ東京公演のライブレポートが到着!本日は名古屋公演!京都、大阪、広島のチケットもお早めに!この ”約束されたカオス” を見逃すな!

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • LINE
Geordie Greep / ジョーディー・グリープ東京公演のライブレポートが到着!本日は名古屋公演!京都、大阪、広島のチケットもお早めに!この ”約束されたカオス” を見逃すな!

Photos by Kazuma Kobayashi

ブラック・ミディの活動休止からほぼ間を置かずに、フロントマンのジョーディー・グリープはソロプロジェクトの始動を告知した。新作のタイトルは『The New Sound』。大言壮語ではない、プログレッシブ・ロックの前衛的な展開をラテン音楽の語彙で解釈する様は、その名に違わない新たなバンド音楽であった。今回の来日公演は「New Sound Band」のドラムとベースに加え、日本から松丸契(sax)と梅井美咲(key)を招聘。約束されたカオスを見届けようと、初日の東京・LIQUIDROOM公演は瞬く間にソールドアウトとなった。

アフリカン・ヘッド・チャージが場内SEで流れる中、サポート・アクトの∈Y∋のセットが物々しいノイズと共に始まる。シンゲリ〜バイレファンキ〜マイアミベースがおよそ想像もできないほどの速度でマッシュアップされ、おびただしい展開の中でビートが幾重にも裁断される極端な時間。ジョーディーはかねてからボアダムズをお気に入りのバンドの一つとして挙げていたが、確かに「情報の過圧縮」を美学に据えているという点では共振するものを感じる。観客の度肝を抜き、引き攣ったように踊らせながら、トップスピードのまま突き通した40分だった。

しばし間をおいて、80’s満載のシンセサウンドと共にジョーディーたちが登場する。大歓声に迎えられ、まずは「Walk Up」で怪しくスタートした。バリトンボイスで朗々と歌い上げて徐々にギアを上げていくと、後半はハードなサウンドに変貌。丸みを帯びていた松丸契のサックスが鋭利な雰囲気を醸し始め、フロアは展開が進むたびに感嘆の声を漏らしていた。

「イイカンジ」というジョーディーの一言で始まったのは「Terra」。飄々としたサンバチューンに華を添えたのは梅井美咲のシンセサイザー、往年のフュージョンを想起させるような懐かしい音色を重ねていく。カルロス・サンタナばりのギターソロをジョーディーが披露すると、日本からの参加メンバーである二人もソロを畳みかける展開に。続く「The New Sound」では精緻なユニゾンを繰り出し、トッププレイヤー同士の競演を待ち望んでいた観客に渾身のサーヴィスで応える。

マスロックの意匠を凝らした複雑怪奇なリフとドラムの絡みから幕を開けたのは「Through A War」、ポリリズミックなセッションから徐々に歌へと焦点が移り変わっていく。『The New Sound』でフィーチャーされた要素の一つでもある、「ボーカリスト」ジョーディー・グリープの成長。「As If Waltz」ではアカペラで歌い上げる場面もあり、ブラック・ミディ期からの如実な変化がそこにはあった。

そしてドロップされたのはキラーチューン「Holy, Holy」、温まりきったバンド陣とオーディエンスが「Holy!」の掛け声で通じ合う瞬間はハイライトの一つだ。後半のBPMを加速させて駆け上がっていく流れで再びソロの応酬を挟み、未然の高揚感でフロアの心をガッチリと掴む。かと思えば続くミニマムなフリーインプロで緩急を演出。アンソニー・ブラクストンとザッパ一味のコラボ? はたまたハードコア版コルトレーン『Ascension』? 圧倒的な情報量で訴えかける、驚嘆しっぱなしのライブだ。

そう、抑揚のあるセッションに振り回されながら、全身を快楽で浸される体験こそ『The New Sound』の醍醐味。重厚なキメと艶やかなソロの入り混じる「Motorbike」と「Bongo Season」から高速リフで魅せる「Blues」まで、そのボキャブラリーは多彩だ。ラストは大曲「The Magician」、梅井のパッセージとジョーディのボーカルが壮大なイメージを描き、壮大なスペクタクルで一夜を締め括った。

text by 風間一慶


GEORDIE GREEP
JAPAN TOUR 2025


TOKYO - 02.13 (THU) LIQUIDROOM SOLD OUT
NAGOYA - 02.14 (FRI) JAMMIN
KYOTO - 02.15 (SAT) CLUB METRO
OSAKA - 02.16 (SUN) SHANGRI-LA
HIROSHIMA - 02.18 (TUE) CLUB QUATTRO

SUPPORT ACT (DJ) : ∈Y∋ (※京都公演を除く)

OPEN 18:00 / START 19:00 (※京都のみ-OPEN 17:30 / START 18:00)
前売:7,700円(税込 / 別途1ドリンク代 / オールスタンディング) ※未就学児童入場不可

NEWS

2025.02.19
2025.02.19
2025.02.19
2025.02.14
2025.02.14
2025.02.14
2025.02.14
2025.02.12
2025.02.10
2025.02.07

RELATED NEWS