• HOME
  • NEWS
  • Brainfeeder
  • HIATUS KAIYOTE / ハイエイタス・カイヨーテが待望の最新アルバムから表題曲「LOVE HEART CHEAT CODE」を解禁!最新アルバムは6月28日リリース!来日ツアーは近日詳細発表!
HIATUS KAIYOTE / ハイエイタス・カイヨーテが待望の最新アルバムから表題曲「LOVE HEART CHEAT CODE」を解禁!最新アルバムは6月28日リリース!来日ツアーは近日詳細発表!

2024.05.31

HIATUS KAIYOTE / ハイエイタス・カイヨーテが待望の最新アルバムから表題曲「LOVE HEART CHEAT CODE」を解禁!最新アルバムは6月28日リリース!来日ツアーは近日詳細発表!

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • LINE
HIATUS KAIYOTE / ハイエイタス・カイヨーテが待望の最新アルバムから表題曲「LOVE HEART CHEAT CODE」を解禁!最新アルバムは6月28日リリース!来日ツアーは近日詳細発表!

HIATUS KAIYOTE
ハイエイタス・カイヨーテが待望の最新アルバムから
表題曲「LOVE HEART CHEAT CODE」を解禁!
最新アルバムは6月28日リリース!各種購入者特典の詳細も決定!
来日ツアーは近日詳細発表!


広大かつサイケデリック
- Pitchfork

バンドの幅広い音楽性とアレンジの才能を示す紛れもないショーケース
- NPR

眩いテクスチャーと陽光に照らされたブラジルのリズムを通して、闇から光への旅が描かれる
- The New York Times

ハイエイタス・カイヨーテのさらなる大きな飛躍
- The Guardian


圧倒的な歌唱力と個性が魅力のネイ・パーム、そして全員が凄腕ミュージシャンという変幻自在のバンドサウンドで、グラミー賞にも3度ノミネートを果たしているハイエイタス・カイヨーテが、6月28日にリリースされる待望の最新アルバムの表題曲「Love Heart Cheat Code」を公開!プラトニックな愛の温かさを大切にするというアルバムのテーマに沿って、この楽曲は、バンドメンバーが互いに対して抱いている共通のプラトニックな愛が、いかにシームレスに彼らの音楽に反映されているかを示している。また待望の来日ツアーも決定しており、詳細は近日発表が予定されている。

Hiatus Kaiyote - 'Love Heart Cheat Code'
(Official Audio)
https://hiatuskaiyote.lnk.to/lhcc/
https://youtu.be/5auslviJaHs/

ハイエイタス・カイヨーテの最大の強みのひとつは、グループ全員が持つ集団的な作曲能力の高さであり、それはバンドが一緒に演奏することを深く楽しむことによって発揮される。楽曲が生まれた背景について、ベーシストのポール・ベンダーは「バンドのメンバーそれぞれが、(音を奏でる) 様々なオモチャや独自のサウンドを持っていて、例えば僕が「この小さなベース・ペダルをハーモナイズモードにしたら、どんな音がするだろう?」って試したときに、キーボードのサイモンが、古いROLANDのRS 505のパラフォニック・シンセサイザーからコードを加えた。そこから生まれたジャム・セッションが、アルバムのタイトル・トラックに発展していくヒントになったんだよ」と説明する。またタイトルについては、ヴォーカルのネイ・パームが「“Love Heart Cheat Code” には何の意味もないし、全ての意味もある。ただクールな言葉を並べただけとも言える。一方で、愛を持って世界を進めば、それは世界に対する究極のチートコード (裏技) になると本当に信じているんだ。陳腐に聞こえるかもしれないけど、私はロマンチストだから気にしない」と語っている。

『Love Heart Cheat Code』は、4人の非凡なミュージシャンが、音楽表現の可能性をさらに広げるべく最先端で踊っている様子を捉えたスナップショットであり、11曲の遊び心溢れるいきいきとした楽曲が光を放っている。アルバム全編を通じて、ハイエイタス・カイヨーテは知覚よりも感覚を、創造的な調和と長時間にわたるスタジオセッションを通じてのみもたらされる類の信頼を強調している。結果として、彼ら自身や彼らが周りの世界と分かち合いたい音楽に対するより深い理解を反映した、無邪気で、まとまりがあり、なおかつリラックスした楽曲群が生まれた。

このアルバムでは、バンドの方向性は必ずしも直線的にゴールへと向かったわけではなく、計画的でもなく、熟慮と漂流を経て完成を迎えた。たとえば深夜あるいは早朝まで続くジャムセッションで、一緒にとる食事で、機材やお互いと戯れることもあったという。また、このアルバムには、フレロと呼ばれる自作楽器を演奏するチップことテイラー・クロフォードや、ギタリストのトム・マーティン、フルート奏者のニコデモスなど、メルボルンを拠点とする他のミュージシャンたちが参加している。そして、ビースティ・ボーイズ、ビョーク、ブラー、ベック、セウ・ジョルジらを手がける名プロデューサー、マリオ・カルダート・JRがミックスを手掛けている。

ハイエイタス・カイヨーテは、これまで常に自分たちのアルバムを、小宇宙やひとつの完全な生態系として語ってきた。『Love Heart Cheat Code』では、音楽にあわせて強力なビジュアルワールドを思い描き、スリランカ出身・トロント在住のマルチメディアアーティスト、ラジニ・ペレラと協働して、彼女の絵画作品をアルバムのアートワークに使用している。そこからイラストレーターのクロエ・ビオッカとグレイ・ゴーストが、各曲に対応するビジュアルシンボルをデザインした。それらのアートワークやデザインは、様々なかたちでカスタムジュエリーや食品などの製品へと姿を変え、バンドは完全に架空の空間『スーパーマーケット Love Heart Cheat Code』のコンセプトに辿り着いた。バンドはその店の中で、オリジナル製品を製造し、宣伝し、棚に積み、清掃まで行う従業員として働く。現代社会においてアートを「製品」に作りあげることの凡庸さの中で、バンドはそれぞれのアイテムや曲に慰めを見出す。これらには超越的でまばゆく輝く音楽の魔法が詰まっているのだ。


ハイエイタス・カイヨーテは、ナオミ・「ナイ・パーム」・サーフィールド(ギター、ヴォーカル)、ポール・ベンダー(ベース)、サイモン・メイヴィン(キーボード)、ペリン・モス(ドラム)で構成されている。The Carters (Beyonce & Jay-Z)、Kendrick Lamar、Anderson .Paak、Chance The Rapper、そしてNai Palmがアルバム『Scorpion』でコラボしたDrakeなど、多くの有名アーティストにサンプリングされている。また、ケラーニ、ウィロー・スミス、ヴァージル・アブローなど、著名なアーティストからも共同サインを受けている。昨年秋、ドジャ・キャットはロサンゼルスのライブ・ラウンジでムード・ヴァリアントのシングル「Red Room」をカヴァーし、自身のツアーでもこの曲を披露し続けている。

ハイエイタス・カイヨーテは、ナオミ・“ネイ・パーム”・ザールフェルト (vo, g)、ポール・ベンダー (b)、サイモン・マーヴィン (key)、ペリン・モス(ds) の4人組。彼らの楽曲は、ザ・カーターズ (ビヨンセ&ジェイ・Z)、ケンドリック・ラマー、アンダーソン・パーク、チャンス・ザ・ラッパー、ドレイクなど、数多くの著名なアーティストにサンプリングされ、ネイ・パームはドレイクのアルバム『Scorpion』に参加している。また彼らは、ケラーニ、ウィロー・スミス、ヴァージル・アブローなどの有名アーティストとコラボレーションしており、ミュージシャンのみならず様々な分野のクリエイターから熱烈な支持を集めている。昨秋、ドージャ・キャットは彼らの前作『Mood Valiant』収録のシングル「Red Room」のカバーを披露し、その後のツアーでも引き続きこの曲を取り上げ続けている。


ハイエイタス・カイヨーテ待望の最新アルバム『Love Heart Cheat Code』は、CDとLP、デジタル/ストリーミング配信で6月28日に世界同時リリース。国内盤CDには、ボーナストラック「Subete wa utsukushii」が追加収録され、歌詞対訳付きの解説書が封入される。LPは通常盤(ブルー・ヴァイナル)に加え、限定盤(ブルー/ホワイト・マーブル・ヴァイナル)と初回生産限定日本語帯付き仕様盤(ブルー/ホワイト・マーブル・ヴァイナル)も発売される。さらに、国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPは、Tシャツ付きセットも発売決定。

なおタワーレコードで国内盤CD、国内盤CD+Tシャツを購入すると先着でオリジナル・ミニポーチ、その他店舗では先着でオリジナル・ミニうちわがもらえる。

NEWS

2024.06.24
2024.06.21
2024.06.20
2024.06.20
2024.06.19
2024.06.19
2024.06.19
2024.06.18
2024.06.18
2024.06.17